サントリナの日常– category –
-
サントリナの日常
手技の練習会に参加しました
本日、Twitterでつながった、横浜のサロン経営者の方たちと、それぞれの手技の練習会をしました。 大手リラクゼーションサロンで店長をされていた先生に、もみほぐしの手の置き方や仙腸関節のほぐし方を教えていただきました。 簡単そうで、難しい! ロミ... -
サントリナの日常
冬のお疲れは、アロマで優しくときほぐしましょう
寒いと肩がこったり、冷えて循環が悪くなったり、冬は疲れがたまって身体がガチガチになりやすいですよね。 筋肉が収縮すると血液の流れも滞ってしまうので、アロマトリートメントでしっかり緩ませてあげましょう。毛細血管の隅々まで血流を改善させると、... -
サントリナの日常
血液型とダイエットの関係
血液型によって、体質が異なる、という話を聞いたことありますか? ダイエットで通ってくださっているお客様には、私の愛読書、エリカ・アンギャルさんの「美女の血液型BOOK」をお貸しすることが多いのですが、自分の血液型を知ることでルーツを知り、自分... -
サントリナの日常
ハイパーナイフ、ビフォーアフターコンテスト
ハイパーナイフのビフォーアフターコンテスト、いよいよ、今月末までの施術になり、エントリー予定のお客様は、総仕上げに入ってきています!! 毎年、本当に皆さまがんばってくださり、きれいになられていて嬉しいです。 今年はどうなるか、、、来年の春... -
サントリナの日常
吉祥寺もクリスマスムードになってきました
12月に入り、吉祥寺の街もクリスマスムードが増してきました。 毎年、L.L.Beanのデコレーションが素敵すぎるのですが、今年もセンスの良い素敵なツリーでキラキラしています。 夜の吉祥寺にお越しの際は、ぜひ、ご覧になってください☆彡 サロン内も少しだ... -
サントリナの日常
久しぶりに自分にカラーセラピーをしてみました
カラーセラピーは、潜在意識に気づくためのツールですが、その日の気持ちがその日に気になる色に表れてくるので、悩んでいるときに用いると、毎回、そうだなぁと自分に納得します。 以前、東日本大震災の後、お茶の水のYWCAで、福島から避難されてきていた... -
サントリナの日常
雨の中、川沿いを散歩しました!
昨日は冷たい雨でしたが、沢井から御岳まで川沿いを歩きました。 雨なので歩いている人はいませでしたが、もみじが雨で濡れて、とてもきれいで、マイナスイオンをたくさん吸いながら、とても気持ち良い散歩でした。 日々、忙しく過ごしていると気づか鳥の... -
サントリナの日常
東青梅のシネマネコへ行きました
本日は、サロンをお休みして、東青梅にある木造の映画館、シネマネコへ、私の妹が監督脚本した映画「光の指す方へ」を観に行ってきました。 あいにくの雨でしたが、映画館にはたくさんのお客さんが来ていて、映画も良かったし、シネマネコも良かっ... -
サントリナの日常
酉の市、二の酉に行ってきました!
先日、サロン終了後、酉の市へ行ってきました!今回は二の酉へ。 神社は、コロナ前のように屋台がたくさん出ていて、懐かしいお祭りのにおいがして賑わっていました。 商売繁盛の熊手を購入し、お店の方が大声で、サントリナの名前を言ってくださり... -
サントリナの日常
吉祥寺の駅前のイルミネーション
吉祥寺の北口、ロータリーのイルミネーションが始まりました。 今年はシンプルですけど、緑色できれいでした! もう今年も残すところあと1ヶ月と3週間。 あっという間ですね。 寒くなってきますので、ハイパーナイフexを受けていただき、冷え性改善、免疫...