美容の知識
-
1.282023
寒い夜はお風呂上りにリンパマッサージをおすすめします
まだまだ寒い日が続きますが、寒いと身体が縮こまって固くガチガチになりますよね。そのガチガチをその日のうちに解消せず、翌朝に持ち越してしまうと、セルライトの原因になったり、より一層固くなり、疲れが取れにくくなってしまいます。
続きを読む -
1.272023
見た目年齢に大きく影響する目もとと額のしわ、たるみ
見た目年齢に大きく影響するのが、肌のハリです。特にマスクから出る目もと、額は、そこだけで印象を与えてしまうので、ケアをしっかりしておきたいですね。
続きを読む -
12.162022
ダイエット中のお食事、低カロリーで栄養満点レシピ
ダイエット中のお客様にお伝えしているのが、1日1200kcalから1400kcalに抑える食事内容なのですが、何を食べたらいいのか、何がどのくらいのカロリーなのか、いまいちピンときませんよね。今回は、この時期おすすめの、ダイエットにも、お肌にもとてもおすすめのレシピをご紹介します。
続きを読む -
12.152022
肩凝りのつぼ、セルフマッサージ
手にも、足裏同様に反射区があります。冬、寒さのせいで肩こりを感じること、増えると思いますが、ちょっとした時間で出来るセルフケアをお伝えします。肩凝りに効く、手のツボです。両手のこのピンクで囲った部分をマッサージします。肩や肩甲骨、背中の反射区です。
続きを読む -
12.42022
目もとのケア、質の良い睡眠に
目のくまを気にされているお客様や、眠りの浅いお客様におすすめしているのが、寝るときに使うこちらのグッズです。私もよく使っていますが、良い香りでじんわり温かくて、とても気持ち良いのです。蒸気も、ちょうどよい湿度で、最高なのです。
続きを読む -
11.42022
「リンパ」を流して「疲労感」を解消する
肩凝り、腰痛、疲労感は、老廃物が滞って、体液がよどんでいることで起こります。肩凝りがあるとき、肩だけを強く揉んでも、一時的には楽になった感じがしますが、よどんだ水をかき回しただけ…。
続きを読む -
-
7.82022
髪の毛の悩み、うねり、白髪には頭皮のマッサージ
髪の毛の悩みを抱えている方が多いな、と日頃感じるのですが、その中でも特に、髪のうねりや白髪、薄毛がトップ3だと思います。うねり毛に関しては、ヘアアイロンでお手入れされている方も多いと思います。白髪には、カラーリングで対処されているのが一般的です。
続きを読む -
7.72022
紫外線を浴びる前に土台をつくる、生コラーゲンフェイシャル
紫外線を同じ時間浴びても、シミになる人とならない人がいるのは、土台となる肌に差があります。元々、紫外線を浴びる機会の多い方や、肌の状態が敏感だったり元気がない場合はメラニン色素が反応しやすく、シミに発展していきやすい傾向があります。
続きを読む -
7.42022
低気圧、湿度による身体のだるさ、頭痛、解消のトリートメント
今週は台風が接近しているせいで、雨が続きます。こんな天気だと、頭痛や倦怠感で何もやる気にならなかったりしますよね…。そんな不調には、ハイパーナイフEXをだるく感じる部位にかけてからアロマオイルでトリートメントするのがおすすめです。
続きを読む